Eduroam
「eduroam」は、
参加教育機関等で無線LANの相互利用を可能にする国際的な仕組みです。
(詳しくは、eduroam JPのページをご覧ください。)
(詳しくは、eduroam JPのページをご覧ください。)
eduroam参加機関の方が本学へ来学した場合
本学が整備したWi-Fiエリア(主に教室)において、 所属機関のIDとパスワードで本学の無線LANに接続し、対外接続を利用することができます。
利用方法
eduroamというSSIDのアクセスポイントに接続し、 ご所属機関の認証IDとパスワードで認証を行なってください。
注意
- 学内ネットワークには接続できません。
- 対外通信のみが可能です。
- 本学のファイアウォールポリシーおよび eduroam JPのプライバシーポリシー が適用されます。
本学の教職員・学生が学外(他の組織)で利用する場合
eduroam JP 参加機関 へ出張した際に、 本学の茨大IDとパスワードで当該機関の無線LANに接続できます。
利用方法
申請等は特に必要ありません。
eduroamへの参加機関において eduroamというSSIDのアクセスポイントを選択してください。
本学のオフィシャルWi-Fi(eduroam)への接続設定がすでに行われている場合は、 特に新たに設定することなく、 訪問先でも自動的に接続されるはずです。